

担当者/著者情報: 田口 潤
役職:
工場長
はじめまして。カービューティーワカヤマ国体道路店工場長の田口です。コーティング施工をメインに行なっております。お客様とのコミュニケーションで最適な商品のご提供、最高クオリティを出す施工、最良のアフターフォロー、プロとしての自覚をもって仕事をしております。よろしくお願い致します。
【資格/経歴】
コーティング施工歴7年
新車お乗り換えの為、コーティング施工のご相談
この度、新しくお車をご購入にあたりコーティング施工のご依頼を頂きました。
買い替えとなる愛車にレンジローバーのマットカラーを選ばれました。
お車のカラーに合わせて、今回はSystem X MFでコーティング施工させて頂きました。
お車のコーティングとカーフィルムの貼りこみ、Starexレザーシートコーティングも同時に施工させて頂きました。
こちらのシートコーティングも大変おすすめです。
効果は3年間も持続、お子様やペットにも無害の水性コーティング剤を使用。
外的な傷もガードし、、抗菌防臭効果も有り!!
新車時に施工するのがおすすめです。
信頼と安心のカービューティー・ワカヤマ
こちらのお客様は以前から当店を信頼して下さっており、代々コーティングやメンテナンスをお任せいただいております。
マットカラー車へのコーティングのポイント
マットカラー車は独特の風合いが魅力ですが、繊細な塗装のため特別なケアが必要です。光沢を出さない専用のコーティング剤を使用することで、質感を損なわずに紫外線や汚れから塗装を保護できます。洗車時の摩擦にも注意が必要です。
コーティング施工について
コーティング施工の流れは、車の美しさと保護性能を最大限に引き出すために、以下のような丁寧な工程で進ております。
1. 洗車
まずは車体全体を丁寧に洗浄し、砂埃や油分などの汚れを徹底的に除去します。これにより、次の工程で不要な傷が入るのを防ぎます。
2. ボディチェック&下地準備
塗装面の状態を確認し、傷やシミの有無、塗装の厚みを測定します。その情報をもとに、最適な研磨方法を選定します。
3. 磨き・特殊研磨
熟練の職人が車の状態に合わせて研磨作業を行い、小傷やくすみを除去。塗装本来の艶を引き出し、滑らかな表面を整えます。
4. コーティング塗布
専用スプレーガンやアプリケーターを使い、コーティング剤をムラなく均一に塗布します。細部まで丁寧に仕上げ、美しい被膜を形成します。
5. 赤外線強制硬化
塗布後は赤外線ヒーターによってコーティングを強制硬化。これにより被膜がしっかりと定着し、耐久性や撥水性を最大限に引き出すことができます。
「大切なお車を守る、確かな選択を」
お車の美しさと価値を長く保つために、コーティングはただのオプションではなく、必要不可欠な投資です。CBWは、最新の技術と厳選された素材を使用し、施工後のアフターケアまで一貫してサポートいたします。
私たちのこだわりは、ただの「艶出し」ではなく、車本来の美しさを引き出し、長期間にわたってその輝きを守ることです。施工後の満足度はもちろん、日々の手入れの手間も軽減されることでしょう。
迷われている方も、ぜひ一度ご相談ください。お客様の大切なお車に最適なご提案をさせていただきます。CBWとともに、愛車の未来を守りませんか?