System X(システムエックス)は、アメリカの航空宇宙産業を専門とする特殊コーティング研究開発企業によって生み出された、最先端のセラミックコーティング剤です。過酷な環境にさらされる航空機や船舶の表面を保護するために開発され、耐熱性はもちろん、酸性雨・紫外線・鳥の糞・摩擦・塩水・溶剤といったあらゆる外的要因に対して高い耐性を誇ります。
その性能は世界中の航空会社やテクノロジーに敏感なハイエンド層からも高く評価されており、まさに“プロフェッショナルが選ぶ保護膜”。
これまでの常識を覆すレベルの光沢と耐久性を備えた、世界最高水準のセラミックコーティングが、System Xです。
日常走行で付着する油汚れの軽減に加え、防錆・耐スクラッチ・耐紫外線といった保護性能を高めることで、バイクの美しさとコンディションを長期間キープ。
下地処理から仕上げまで徹底的にこだわる専門店ならではの、高品質かつ高耐久のバイク専用コーティングをぜひご体感ください。
大切な愛車をいつまでも美しく保ちたいライダーの皆様へ。
パーツごとのコーティングも対応可能です。
まずはお気軽に、CBWまでご相談ください。
業務用ジェットウォーターで車全体の汚れを一気に洗い流した後、専用のスポンジとマイクロファイバータオルを使い、細部まで丁寧に手洗いします。
さらに、仕上げのすすぎには、特殊な機械で水道水をろ過した不純物ゼロの“純水”を使用。水ジミの原因となるミネラル分を含まないため、美しい仕上がりとコーティング面への優しさを両立します。
洗車を重ねることで、30ナノレベルのガラス被膜が徐々に形成され、汚れが付きにくく・落としやすいボディへと進化していきます。
※効果はコーティング施工車にて特に実感いただけます。
最後はエアブローで水分を吹き飛ばし、シミや水跡を残しません。
コーティング施工前の「細部洗浄」は、バイクの美しさと保護性能を最大限に引き出すための重要な工程です。
凹凸の多いバイクのボディには、目に見えにくい汚れや鉄粉が隙間に溜まりやすく、それらを除去せずに施工してしまうと、コーティング剤の密着性や持続性が大きく損なわれる恐れがあります。
当店では、専用のクリーニング剤や繊細な作業が可能な刷毛を用い、細かなパーツの一つひとつまで徹底的に洗浄。均一な塗布と美しい仕上がりを実現するために、手間を惜しみません。
細部まで妥協しない洗浄が、コーティング本来の性能を発揮させ、バイクをより美しく・長く守ります。
コーティングの性能を最大限に引き出すためには、塗装面の下地処理が欠かせません。古くなった塗膜の除去、表面の洗浄、そして平滑化を丁寧に行うことで、塗装面のコンディションを最適な状態に整えます。
この工程により、コーティング剤はしっかりと密着し、本来の効果を最大限に発揮。結果として、美しい艶・発色・高い耐久性を長期間維持することが可能になります。
見た目の美しさだけでなく、塗装の保護性能を高めるためにも、下地処理は最も重要なステップの一つです。
当店では、スプレー方式による精密なコーティング塗布を採用。細部までムラなく均一に塗布することで、バイク全体をしっかりと保護します。
バイクコーティングのメリットは多岐にわたります。耐久性の向上はもちろんのこと、傷や汚れ、紫外線による色褪せから車体を守り、新車のような美しさを長く維持。さらに、撥水性能に優れた被膜が水滴や雨水を弾き、水垢や錆の発生を防止します。
また、酸性雨・鳥の糞・虫の跡といった腐食性のある外的要因からも、しっかりとバイクをガード。
深みのある艶と光沢効果が、愛車の存在感をより一層引き立てます。
カービューティーワカヤマでは、専用の遠赤外線ヒーターを使用して、コーティング被膜を強制乾燥させる工程を採用しています。
遠赤外線の熱が被膜内部までしっかりと浸透し、均一かつ確実に硬化。これにより、防汚性・防錆効果・耐スクラッチ性・耐紫外線性能が飛躍的に向上します。
外的ダメージから愛車を守り、より長く美しい状態を保てる強靭なコーティング層が完成。
施工後すぐに安心してお乗りいただける、プロならではのこだわりです。
シリーズ最高峰のセラミックコーティング剤になります。従来のMAXコーティングに比べ30%増の光沢のある仕上がりを実現いたしました。滑らかな肌触りを特徴とする最高レベルのコーティング剤です。
System X MAX MF™ は、業界で実証済みの MAX 樹脂システムで表面仕上げを保護しながら、マットおよびサテン ペイント、ラップ、PPF の自然な外観を維持するように特別に設計された、この種初のセラミック ナノ コーティングです。
System X Proは、超疎水性のセラミックコーティング剤で、セルフクリーニング特性を発揮し、光沢を維持し続けることができます。厳格なボーイング社のテストに合格し、SGS研究所によって硬度、耐アルカリ性、耐塩性も評価された信頼性の高いセラミックコーティング剤です。
排気量/ カテゴリー |
ネイキッドロード スクーター |
フルカウルロード アメリカン、ハーレー |
||
基本コース | ミドル フィニッシュ |
基本コース | ミドル フィニッシュ |
|
SS(124cc以下) | ¥88,000 | ¥114,400 | ¥110,000 | ¥136,400 |
S(125cc以上~) | ¥99,000 | ¥128,700 | ¥123,700 | ¥153,400 |
M(400cc以上~) | ¥110,000 | ¥143,000 | ¥137,500 | ¥170,500 |
L(750cc以上~) | ¥126,500 | ¥164,400 | ¥158,100 | ¥196,000 |
LL(1000cc以上~) | ¥143,000 | ¥185,900 | ¥178,700 | ¥221,600 |
XL(1200cc以上) | ¥154,000 | ¥200,200 | ¥192,500 | ¥238,700 |
排気量/ カテゴリー |
ネイキッドロード スクーター |
フルカウルロード アメリカン、ハーレー |
||
基本コース | フルコース (研磨なし) |
基本コース | フルコース (研磨なし) |
|
SS(124cc以下) | ¥137,200 | ¥154,800 | ¥159,200 | ¥176,800 |
S(125cc以上~) | ¥154,400 | ¥174,200 | ¥179,100 | ¥198,900 |
M(400cc以上~) | ¥171,600 | ¥193,600 | ¥199,100 | ¥221,100 |
L(750cc以上~) | ¥197,300 | ¥222,600 | ¥228,900 | ¥254,200 |
LL(1000cc以上~) | ¥223,000 | ¥251,600 | ¥258,800 | ¥287,400 |
XL(1200cc以上) | ¥240,200 | ¥271,000 | ¥278,700 | ¥309,500 |
排気量/ カテゴリー |
ネイキッドロード スクーター |
フルカウルロード アメリカン、ハーレー |
||
基本コース | ミドル フィニッシュ |
基本コース | ミドル フィニッシュ |
|
SS(124cc以下) | ¥137,200 | ¥163,600 | ¥159,200 | ¥185,600 |
S(125cc以上~) | ¥154,400 | ¥184,100 | ¥179,100 | ¥208,800 |
M(400cc以上~) | ¥171,600 | ¥204,600 | ¥199,100 | ¥232,100 |
L(750cc以上~) | ¥197,300 | ¥235,200 | ¥228,900 | ¥266,900 |
LL(1000cc以上~) | ¥223,000 | ¥265,900 | ¥258,800 | ¥301,700 |
XL(1200cc以上) | ¥240,200 | ¥286,400 | ¥278,700 | ¥324,900 |
※全て税込価格です。
※基本コースには研磨作業は含まれておりません。
※ミドルフィニッシュには、細部洗浄とパネル面の研磨作業が含まれます。
※初年度登録から5年以上の経年車は、ミドルフィニッシュの1割増し、旧車は2割増しとなります。
排気量/ カテゴリー |
ネイキッドロード スクーター |
フルカウルロード アメリカン、ハーレー |
||
ライト メンテナンス |
スタンダード メンテナンス |
ライト メンテナンス |
スタンダード メンテナンス |
|
SS(124cc以下) | ¥13,200 | ¥26,400 | ¥15,800 | ¥31,600 |
S(125cc以上~) | ¥14,800 | ¥29,700 | ¥17,800 | ¥35,600 |
M(400cc以上~) | ¥16,500 | ¥33,000 | ¥19,800 | ¥39,600 |
L(750cc以上~) | ¥18,900 | ¥37,900 | ¥22,700 | ¥45,500 |
LL(1000cc以上~) | ¥21,400 | ¥42,900 | ¥25,700 | ¥51,400 |
XL(1200cc以上) | ¥23,100 | ¥46,200 | ¥27,700 | ¥55,400 |
※ライトメンテナンスは、洗車・細部洗浄・メンテナンスクリーナーで水垢の除去を行います。
※スタンダードメンテナンスは、ライトメンテナンスにプラスしてミネラル除去と保護剤の塗布を行います。
ヘルメットのコーティング | ||||
サイズ | Diamond SS (ダイヤモンド) |
MF (マットフレンドリー) |
MaxG+ (ジープラス) |
研磨追加 |
ハーフキャップ | ¥12,100 | ¥16,500 | ¥16,500 | ¥6,600 |
ジェットヘルメット | ¥15,400 | ¥19,800 | ¥19,800 | ¥8,800 |
フルフェイス | ¥17,600 | ¥22,000 | ¥22,000 | ¥11,000 |
※全て税込価格です。
注意事項
※ホイールやメッキパーツの腐食・サビ等がひどい車両は、綺麗にならない場合もありあます。
※旧車は別途ご相談頂きます。
※新型車は料金変動する場合がありますので御了承下さい。
※カバーの場合は細かいカバー傷は入ります。
汚れたら定期的に洗ってあげるとガラスコーティングの寿命が延びます。コーティングを長持ちさせるコツです。