System X

ホイールコーティング

SystemX WHEEL / ホイール

SystemX WHEEL / ホイール

ブレーキダストの固着を防ぎ、
美しいホイールを保つ

ホイールの表面を滑らかに仕上げるセラミックコーティングにより、ブレーキダストや汚れの付着を強力に防ぎます。このコーティングは、汚染物質からホイールを保護し、美しい光沢を長期間維持するのに最適です。

SystemX WHEELセラミックコーティングは、疎水性能や高い耐擦傷性を備え、落書き防止効果も発揮します。そのため、ホイールの日常的なお手入れが簡単になり、輝きを保ちながら車全体の美観を向上させます。

さらに、このコーティングは約3年の耐久性を誇り、長期間にわたって優れた効果を発揮します。ホイールの美しさを持続させたい方に、ぜひおすすめの施工メニューです。

当店では、ホイールのみのお持ち込み施工にも対応可能です。ホイールを車から外した状態でお持ち込みいただければ、裏側まで丁寧に施工を行います。大切なホイールをより美しく、そして守りたい方は、ぜひ当店にご相談ください。

足元から輝きを引き出すホイールコーティング

ホイールコーティング

ホイールコーティングは、外部からの汚れやダメージからホイールを保護し、美しい輝きを提供します。専用のガンスプレーを使用して均一な保護層を形成することで、走行中に発生するブレーキダストや汚れ、腐食からホイールをしっかり守ります。このコーティングにより、ホイールは長期間美しさを維持し、日常のお手入れも簡単になります。

汚れが付きにくくなることで、通常の洗車でサッと汚れを落とせるため、清潔な状態をキープしやすくなります。また、輝きを放つホイールは車全体の印象をさらに高め、洗練された外観を演出します。足元から愛車の美しさを引き立てるホイールコーティングは、ぜひおすすめのサービスです。

丁寧な下地処理

丁寧な下地処理で仕上がりを高める

ホイールコーティングを施す前には、丁寧な下地処理が欠かせません。ホイールの複雑な形状には、ブレーキダストや汚れが蓄積しやすいため、これらをしっかりと除去し、本来の滑らかな状態に戻すことが重要です。

下地処理を丁寧に行うことで、コーティング剤が均一に密着し、ホイール表面に強力な保護層を形成します。これにより、コーティングの耐久性が向上し、長期間にわたって効果を発揮するだけでなく、美しい仕上がりを実現します。ホイールの輝きと保護性能を最大限に引き出すためにも、下地処理は欠かせないプロセスです。

近赤外線による硬化

近赤外線による硬化

塗装面のコーティングと同様にホイールコーティングにも近赤外線での強制硬化を行うことでコーティング剤がもつ本来の性能を最大限に引き出すことが可能です。

ホイールコーティングのメリット

ホイールコーティングは、車の足元を美しく保つために欠かせないケアです。コーティングを施すことで、ホイールをブレーキダストや鉄粉、汚れからしっかりと保護し、美しい状態を長く維持することができます。
さらに、コーティングによりホイール表面に深みのある光沢が生まれ、車全体の外観がグレードアップします。汚れが付きにくくなるため、洗浄も容易になり、日々のメンテナンスにかかる手間を大幅に軽減します。
ホイールの輝きは車全体の印象に大きな影響を与えます。ホイールコーティングを活用することで、愛車の美観を保ち、オーナー様にさらなる満足感を提供します。車の魅力を引き出すために、ホイールコーティングは最適な選択です。

ホイールコーティングの料金表

サイズ G.Guard
(4本セット価格)
systemx
(4本セット価格)
15インチまで ¥13,200 ¥30,700
16~17インチ ¥16,500 ¥32,700
18インチ ¥18,700 ¥33,700
19~20インチ以上 ¥22,000 ¥34,700
21インチ以上 ¥26,400 ¥35,700
ご注意事項
こちらの商品はカーコーティングのオプション作業となり、
単品作業でのご依頼は承っておりません。

※全て税込価格です。

車種サイズはコチラ

ホイールのお手入れのポイント

コーティング後のホイールの洗車方法

1. 優しく汚れを落とす

高圧洗浄機やホースで水をかけ、ホイール表面に付着したブレーキダストや汚れを浮かせます。これにより、汚れを取り除きやすくなり、傷がつくリスクを減らせます。

2. 専用の中性洗剤を使用

ホイール専用の中性洗剤を使い、スポンジや柔らかいブラシでホイール表面を優しく洗います。硬いブラシや研磨剤が含まれる洗剤は、コーティングを傷つける可能性があるため避けてください。

3. 洗浄後はすぐにすすぐ

洗剤が乾く前にたっぷりの水でしっかりすすぎます。洗剤が残るとホイール表面に跡が残ることがあるため、丁寧にすすぎましょう。

4. 乾燥させる

洗車後は、柔らかいマイクロファイバークロスで水滴を拭き取り、ホイールを乾燥させます。水滴を放置すると、シミや水垢が発生する可能性があります。

5. 定期的なメンテナンス

コーティングの効果を長持ちさせるため、汚れが目立つ前に定期的に洗車を行いましょう。特に雨の日の後や長距離ドライブ後には早めの洗浄が推奨されます。

適切な洗車を行うことで、コーティング後のホイールの輝きと保護効果を最大限に引き出し、美しい状態を長く保つことができます。

ホイールコーティングの事例紹介

施工実績一覧はこちら

▲pagetop