レザーシートコーティング

愛車のシートを守るための新しいケア

スタレックス

車のインテリア コーティング

本従来の性能をはるかに凌駕する
水性シートコーティング

特許技術が実現可能にした「いいとこ取り」の革新的なシートコーティング!圧倒的な保護性能で、様々な種類の汚れや擦れから愛車のシートのきれいを長く保ちます。質感が変わらない、安全性が高い、汚れが落ちやすいなど、メリットが盛りだくさんです!

これまでのシートコーティングは問題がたくさん…

スタレックスについて

効果があまり実感できない

従来のシートコーティングは、目に見える効果が薄く、実際に保護されているかどうか実感しにくいという問題がありました。

質感が変わってしまう

従来のシートコーティングは、シート素材の質感や見た目が変わってしまうことが多く、素材の本来の風合いを損なうという問題がありました。

揮発油性タイプ

従来の油性シートコーティングは、有害な化学物質を含むことが多く、安全性に不安があるという問題がありました。

スタレックス

スタレックスについて

商品紹介

Starex がこれらの問題を克服!

「そもそも汚れが付かないようにする」をコンセプトに開発。
革新的な技術で、今までになかった
高性能な水性シートコーティングが誕生しました。

レザー・ファブリックシート コーティング

1, 圧倒的な防汚・保護力!

衣服やヘアカラーの色移り、ファンデーション・金属汚れなど 、一度付いたら落ちにくい汚れを未然に防ぎます。

2, 外的な傷もガード!

乗り降り時のバッグやアクセサリーで気づかない間に付いてしまうウッカリ傷も防いでくれます。

3, 汚れが付いても簡単に落とせる!

日常のメンテナンスは 簡単。1ヶ月に1度ほどの水ぶきのみでキレイな状態を維持できます。

濡れ・汚れ・擦れから保護

4,安全性が高いので安心!

水に樹脂を溶かし込んだ水性コーティング剤なので、お子様やペ ットが誤ってシートをなめてしまっても大丈夫です。

5,抗菌・ 防臭効果

汚れを軽減する防汚効果、菌や臭いを軽減する効果を備えています。

6,効果は3年間も持続!

専門の検査機関にて、加圧/摩擦テストを経ても効果が持続されること が確認されています。

スタレックスの特性

水性だから「安心・安全」
食品分析検査基準をクリア!

こどもの玩具等に使用される食品分析検査基準をクリア。水性コーティングの Starex は、もしもお子さまやペットが誤ってコーティングした革や布をなめてしまったとしても安心です。

スタレックスの特性

持続期間は約3年。第三者機関の検査をクリア。

Starex シートコーティングを施工することで、革や布地を長期間美しく保つことができます。(財)日本皮革研究所分析センターの試験では、1万回以上の摩擦テストを経ても効果が持続することが確認されています。これは、車のシートに1日10回乗り降りしても約3年間効果が続く計算です。3年後には専用クリーナーで汚れを落とし、再コーティングすることで同じ効果を得られます。

ほぼ全てのシート素材に対応!

革 (本革、合皮)、布、そして高級素材を含むあらゆるシート素材に対応するシートコーティング。
どんな素材でも高い保護効果を発揮し、美しさを長期間保ちます。

レザーシート (皮、合皮)

レザーシート (皮、合皮)

革の上質な手触りや風合いを損なうことなく、強力な防汚性や防傷性等を長期間に渡って保持。さらに変色も軽減。汚れてしまった場合は、簡単なお手入れできれいになります。

ファブリックシート (布)

ファブリックシート (布)

ファブリックシートにコーヒーやジュースをこぼしてしまうと大変。でも Starex をあらかじめ施工しておけば、強力な耐水効果でしっかりと防ぐことが可能です。

高級素材(アルカンターラ他)

高級素材(アルカンターラ他)

ランボルギーニなど名だたる名車に採用され、高級素材でありながらお手入れがしやすいとされる「アルカンターラ」も、Starex の施工でその長所をさらに強化できます。

施工可能パーツ

シート

内装

ドア 内張り

ドア トリム

ハンドル

耐久性の高い保護効果

耐久性に優れた保護効果

シートコーティングは、摩擦や汚れ、紫外線からシートを保護し、劣化を防ぐだけでなく、汚れや油分を弾きやすくするため、お手入れが簡単になります。また、通気性を確保しつつ保湿成分を外部に逃さないので、シートの柔らかさや質感を長く維持することができます。高い防汚性と耐久性により、シートの高級感を守りながら快適なドライブをサポートします。

レザーシートコーティングの料金表

車種 前後シート(前2席+後2~3席) 運転席+助手席シート 運転席のみ
軽自動車 41,800 29,700 17,600
小型車~2000cc
セダン・ワゴン・SUV
59,400 35,200 23,100
中型車2001cc~
セダン・ワゴン・SUV
83,600 53,900 29,700
高級輸入車 95,700 59,400 35,200
3列目プラスの場合

※レザー(革)もしくはファブリック(布)

23,100
ワンボックス ハイエースなどの後部スペース

※ファブリック(布)
※後部スペース

59,400
ドアトリム 1枚 7,150
センターコンソール 5,940
ハンドル 8,360

※全て税込価格です。
※レザー&ファブリックのコンビネーションシートは、上記コーティング料金に別途8,800円追加です。
※汚れの度合いにより別途クリーニング料金が必要となります。(2,200円~)
※レザーリペアが必要な場合はご相談ください。別途お見積り致します。

車種サイズはコチラ

愛車を永く美しく保つために

日常的な清掃

柔らかい乾いた布やマイクロファイバークロスでホコリや汚れを軽く拭き取ります。
食べ物や飲み物をこぼした場合は、すぐに拭き取りましょう。水分が長時間付着することで、シートにダメージを与える可能性があります。

定期的なメンテナンス

革の保護を維持するため、月に1回程度のお手入れを行うのが理想的です。専用のレザークリームやコンディショナーを使うことで、革の柔軟性を保ち、ひび割れを防ぎます。コーティングが剥がれた場合は、再施工を検討してください。

紫外線からの保護

日光による劣化を防ぐため、直射日光が当たり続ける駐車環境を避けるか、サンシェードを活用してください。紫外線による色褪せや硬化を防ぐことができます。

避けるべきこと

アルコールやシンナー、研磨剤を含む製品の使用は避けましょう。コーティングや革を傷つける原因となります。硬いブラシや粗いスポンジでの清掃も革を傷つける恐れがあります。

▲pagetop